- 職種名
- 【保険会社向けのITヘルプデスク】未経験可/スキルが身につく/ワークライフバランス重視の方向け
- 職種カテゴリ
- ITエンジニア
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
宮崎県宮崎市錦町1-10 宮崎グリーンスフィア壱番館6F
宮崎駅
アクセス: 宮崎駅西口徒歩10秒
宮崎空港よりJR宮崎空港線で約15分
- 給与・報酬
-
月給 170,000円~220,000円
年収
226万円〜293万円
賞与. 2回/年(6月、12月)
フミダスの担当者から
高いパフォーマンスを求められる環境で働くことで急速なスキルアップとキャリア成長が期待できます。実務を通じて即戦力としてのスキルを磨けるプロジェクトとなっております。
まずは、一次受けの電話対応を行っていただき徐々に知識をつけて回答をしていけるように段階を踏んで対応量を増やしていきます。
また、弊社は福利厚生が整っており有給休暇と別にフレックス休暇が取得できたり、
産休・育休制度取得の奨励を行っており、男女関係なく柔軟に休暇を取得し仕事と私生活の両立ができるような環境が整っています。ワークライフバランスをとりながらITスキルを身に着けることが可能です。キャリア支援も充実しているため様々な選択肢の中から自分に合ったキャリアを積むことができます。
「理念・ビジョン」に関すること
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社は、パーソルグループとしてBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)事業のシナジーを最大化するため、パーソルBPO株式会社、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社、パーソルテンプスタッフ株式会社(BPO事業)、パーソルワークスデザイン株式会社が統合し、2024年10月1日より新会社としてスタートしました。
「プロセスデザイン力」「組織・人材マネジメント力」「人材育成力」の3つの力を循環させ、これらにテクノロジーを掛け合わせることで、サービスや企業そのものの価値を高め、持続的に成果を創出できる状態を実現します。
募集要項
- 職種カテゴリ
- ITエンジニア
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
-
保険会社に勤務している方からのPC周辺に関する問い合わせ対応窓口となります。
未経験の方もご活躍いただいております。
主な問い合わせ内容は
・「PCが起動しなくなりました」
・「ネットワークに繋がらなくなってしまいました」
・「パスワードが入力できずログインができません」
・「チャットの使い方を教えてほしい」
・「アプリの使い方がわからない」
などPCに関する問い合わせからアプリの使用方法などについて説明します。
状況に応じてお客様のPCを遠隔操作しトラブルを解決する場合もあります。
業務はチームで行っておりますのでわからないことはすぐに近くにいる先輩に聞くことができる環境です。20代〜50代の幅広い年齢層の方が活躍しています。
IT業界に興味のある方、PCをいじるのが好き、目標に対して努力ができる方、経験や知識を身に着けたい方、コミュニケーションをとることが得意な方歓迎いたします。
- 応募条件
-
職種未経験OK
・未経験の方でもエントリー可能
・一般的なPC操作が可能な方(Office系、メーラー)
・タッチタイピングが可能な方
・学歴
高卒以上
【歓迎】
・接客業などでお客様と直接やり取りを行うお仕事されていた方
・ITヘルプデスクもしくはIT業界経験がある方
・コールセンター業界の経験がある方
- 給与種別
-
月給 170,000円~220,000円
年収
226万円〜293万円
賞与. 2回/年(6月、12月)
- 勤務時間・シフト詳細
- 08:15〜17:15 残業10時間以下 交替制(シフト制) 勤務日は月〜金(月に1〜2回土日勤務をお願いすることがあります) (1)8時15分 〜 17時15分 (2)9時00分 〜 18時00分 (3)11時45分 〜20時45分
- 休日・休暇
-
年間休日:120日以上
有給休暇:10〜20日
フレックス休暇最大5日
※別途各種休暇制度あり
- 社会保険
-
社会保険完備
- 待遇・福利厚生
-
社会保険完備, 交通費支給, 退職金制度
退職金:確定拠出年金 401K(総合職正社員のみ対象)
■フレックスタイム制度
1カ月単位の総労働時間の中で、自主的・効率的にはたらく時間を決められる制度です。パーソルビジネスプロセスデザインでは、コアタイムなしのマンスリーフレックスで就業しています。※制度適用は配属部署およびプロジェクトにより異なります。
■在宅勤務制度
当社では、場所や時間に制約されない柔軟なはたらき方を実現するため、ご家庭の事情により在宅で勤務をした方が望ましい社員や業務上支障がない社員については、在宅勤務が可能です。 育児や介護に注力したい期間でも仕事と生活のバランスを上手に取ることができ、 また、周りの環境を気にせずに業務に集中できるため、生産性向上に繋げることができます。 ※業務内容に応じて、在宅ワークの頻度・有無は異なります。
■複業制度
社員の多様なはたらき方や自律的なキャリア形成を実現するため、複業制度を導入しています。社員それぞれの自己成長を応援し、本業で得た経験、価値観、スキルを社会に還元してほしい、また複業で得られた経験等をグループにも還元してほしいという思いから生まれました。 ※はたらき方等、一定のガイドラインを満たし、社内の承認を得られた場合に複業可能となります。
■キャリアチャレンジ制度
グループ会社・事業部の垣根を越えて、興味がある・やってみたい職種に社員が自ら手を挙げてチャレンジできる、 公募型の異動制度です。配属ポジションの詳細は常時、社内ポータルサイトに全社員に対して開示されています。社員一人ひとりが、自分のやりたい仕事を見つけ、それにチャレンジして欲しい、そんな想いから「キャリアチャレンジ制度」と呼んでいます。※制度適用は雇用形態により異なります。
■Drit(ドリット)制度
グループの社員から新規事業アイデアを募集し、グループとして新規に事業化を進めることができるプログラムです。パーソルグループのビジョンである「はたらいて、笑おう。」の実現に向け、取り組むべき新規事業であれば自由に提案可能となります。参加にあたっては、アイデアを生み出す思考法などの研修も受けることができ、新規事業立案のプロセスや必要なスキル、知識なども学ぶこともできます。パーソルグループには、Drit制度を利用し、社員が提案して実際事業化になったサービスがいくつも存在しています。
- 受動喫煙対策
-
あり
館内禁煙
- 契約期間
- 期間の定めなし
- 掲載開始日
- 2025/8/21